SNSやネット懸賞は危険?注意ポイント紹介!
以前まではハガキ懸賞がほとんどでしたが今はInstagram、Twitter、ホームページからの応募などSNSやネット懸賞が増えてきました。
しかしハガキ懸賞と違って安全かどうか判断ができず不安な方も多いですよね。私が実際に経験した内容を元に安全性はどうなのか紹介します。
ちゃんと見極めないとクレジットカード情報など個人情報盗まれちゃうよ!
SNSやネット懸賞は危険が多い
私も普段懸賞に応募する際、InstagramやTwitter、ホームページからのアンケート応募は結構挑戦しています。
その中でもやっぱり怪しい、危ないという懸賞も結構あるのが事実。
見極めが必要だと感じています。
大半はもちろん安全な懸賞ではありますが、懸賞生活を始めたばかりで沢山応募しようとしている方は気づかずに個人情報を入力してしまったという人もいるかとおもいます。
危険なサイトを見極められれば楽しく懸賞生活ができますので、注意ポイントを紹介します!
1.個人情報の入力が細かい
通常は名前、電話番号、メールアドレス、性別、年代くらいまでが多く、懸賞元のメーカーによってアンケート入力があります。(飲料メーカーであればどれくらいの頻度で購入するかなど)
しかし、配偶者がいる場合の会社名、世帯収入、子供の生年月日、ローンの有無など懸賞に必要のなさそうな情報入力を求めるサイトは個人情報を狙った危険なサイトである可能性が非常に高いです。
絶対懸賞で必要ないでしょ!!っていう情報聞いてくるのはまず怪しいと思おう!
2.拡散を急がせる
以前実際にあったケースで、友人から同じような懸賞のLINEが届き不審に思い調べてみると詐欺だったことがあります。
もちろん友人は気づかずに拡散してしまったのですが、当選後に受け取れる条件が
・友人5人に拡散する
・指定の電話番号に電話をかける
というものでした。
これ自分の周りでも結構拡散してた人いたよ。
普段懸賞とかしない人や友達からの情報に対して警戒心ない人は信じちゃう人多かったみたい……。
詐欺なのでもちろん送られた人はみんな当選、そこからさらに拡散していくという悪質なものでした。
指定の電話番号に電話をすると国際電話で高額料金が請求されるながれです。
友達にはすぐに詐欺だということを返信したので大丈夫でしたが、普段注意していないと無意識に拡散する可能性があるんだなと改めて実感しました。
3.非公開アカウントからフォローがくる
最近Instagramでかなり多いのが、正しい企業のアカウントをフォローすると偽アカウントからフォローされるというもの。
これ最近めちゃくちゃ多いから危険だよ!気をつけようね!
通知画面から見ると
【◯◯◯があなたをフォローしました】
と表示されフォローするボタンをそのまま押してしまうと、偽アカウントからキャンペーンの当選DMが届き発送先用の個人情報入力を求める流れです。
アカウント名をタップすると非公開アカウントだったり、ぱっと見わかりづらいように9枚だけ同じ写真をコメントなしでポストしているものもあります。
アカウント名も正しいアカウントにほとんどそっくりなのですぐには気づきづらいです。
- 必要以上の個人情報入力は怪しい
- 拡散を迫ったり、不審な番号に電話をかけさせることは通常ありえない
- フォローされた場合はフォロー元を必ずチェックする
危険なサイトは怪しい点がいくつもあるので、SNSやネット懸賞をするときはキャンペーン元やアカウントをチェックしましょう。
少しでも不審に思った場合は応募するのるのが1番です。
危険サイトではなくても応募規約はちゃんと読む
SNSを見ていて、懸賞を始めたら勧誘のメールやハガキが届いた!と書いている人がちらほらいます。
もちろん危険なサイトで個人情報を入力してしまった可能性もありますが、応募規約に書かれていて見ずに応募してしまっているケースもあります。
・こちらのキャンペーンに応募しますと◯◯から新商品の情報をお送りする場合がございます。
など書かれている場合は、了承した上で応募したことになるので何も文句は言えません。
当選人数が多い場合などでは、キャンペーン元の企業とタイアップしている企業があり、タイアップしている企業からのお知らせメールが届くので一見怪しいサイトに個人情報が盗まれてしまった!と感じてしまうようです。
ちゃんと見極めて懸賞を楽しもう!
いかがでしたか?今回紹介した注意ポイントを気をつけつつやっぱり少しでも怪しいと思ったものには手を出さないのが一番です。
懸賞は魅力的なものが多いので怖がりすぎず楽しみましょう!