懸賞
PR

子育て中のあなたでもできる懸賞初心者が当たる5つのコツ

懸賞 当選 コツ
uchihoku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私は2020年から懸賞にハマりだし、誰でも応募できるオープン懸賞から、商品購入で応募など条件があるクローズド懸賞、SNS懸賞など幅広く挑戦中です。

テレビや雑誌で特集されている方のように海外旅行や高級家電などの高額当選はまだないですが1万円前後の家電や食品、商品券の当選がちょくちょくある懸賞初心者の私が当たるコツをご紹介!

スポンサーリンク

1.当選癖をつける

いやいや、そもそもっていうツッコミをしたい方もいるかと思いますが、私が当選した商品をSNSにアップすると「私なんて当たらない」という人が結構います。

正直当たらないと応募する前から思っている人は当たりにくいと考えます。
その為まずは当選人数の多い懸賞に沢山応募して当選品がいつも家に届く状態を作るのがおすすめ!

当選人数の多いお菓子やドリンクは毎日自分へのご褒美として近くのコンビニでせっせと交換してます。

狙い目はコチラ

・Twitterのフォロー&リツイート(毎日応募可能)
・化粧品のモニターやサンプルなど1万人以上の当選数が多い懸賞

だるま
だるま

実際にTwitterのRTキャンペーンで当たったポテトチップス。すごく濃厚で美味しかった〜!

2.複数の懸賞サイトを常にチェックする

懸賞の情報をまとめてくれているサイトは現在かなり多く、常にチェックしておくことで懸賞の応募忘れを防げます。

また、自分の興味がある当選品や普段買っている商品の懸賞を見つけておくと応募条件を確実にクリアし無駄なく応募ができます。

おすすめ懸賞サイト

・懸賞生活
・チャンスイット
・モニプラ

だるま
だるま

懸賞サイト以外にも懸賞本をチェックしてみたり、懸賞の達人たちはブログをやっているので、テレビや雑誌を見て気になる人がいたらブログをチェックするのもおすすめだよ!

3.懸賞当選のために苦手なことはあえてしない

よくテレビや雑誌で高額当選している人の特集を見ると応募ハガキは丁寧に絵を描いたりデコレーションしたり、子供の写真も活用しています。と言う人が多いですよね。

確かに超高額当選の場合や応募先によっては絵を描いたりした方が当選する可能性は高いのかもしれません。

しかし絵が苦手な私は一度も絵を描いて応募したことはありませんし、ハガキをデコレーションしたこともありません。
子供の写真も使ったことがなくても当選しています。

苦手なことを時間と労力をかけてするくらいなら、初心者の場合は得意なことで狙うのがいいと思います!

私は子供が寝た後にこまめに懸賞サイトをチェックして欲しい商品はすぐに応募したり、週末の買い物の時に忘れず購入する。という基本的なことだけです。

絵が得意な人は絵を描く、いつも子供の写真をTwitterやInstagramに載せている人は懸賞にからめて子供の写真を撮影し応募するのが良いです。

だるま
だるま

ストレスなくできるのが一番だよ!

4.常にバーコードや応募マークは集めておく

懸賞を始めてすぐの頃スーパーの応募用紙をみていつも思っていたのが「え、いつもこの商品買ってたな…」というもの。

現在クローズド懸賞ではバーコードや応募マークよりレシートで応募するものが増えていますが、バーコードで応募するものもまだ多いです。

応募期間が短ければ短いだけ当選の確率は高いのですが、その時に必要なバーコードを事前にためておけばより複数口応募できるため、当選確率が上がります。

また、懸賞の応募期間内で何度か締め切りが分かれている場合1回目の締め切りまでに応募する数は他の回に比べて少ないので事前にためておくのが懸賞当選のコツです!

ためておくのにおすすめなバーコードや応募マーク

・生茶などKIRINの商品のバーコード(ディズニー系の懸賞)
・カルビーの商品についているポイントマーク(野菜が当たる懸賞)
・おかめ納豆のバーコード
・マルちゃん焼そばのバーコード

応募に必要なハガキや切手も事前にストックしておくと、すぐに応募できるので◎

5.レシート応募の時の必要事項を見落とさない

スーパーなどのクローズド懸賞で現在多いのが対象商品◯◯円以上のレシートで応募可能。など条件があるのですが見落としがちな点がいくつかあります。

応募条件は基本中の基本でせっかく当たったのに条件が満たされていなかった。なんてことのないように注意しましょう!

見落としがちなミス

・「対象商品◯◯円以上」なのか「対象商品を含む◯◯円以上」なのか
・「税別◯◯円以上」なのか「税込◯◯円以上」なのか
・レシートの対象商品に下線を引くか引かないか

私も過去にミスを犯した1人です…

いつも応募していた懸賞が対象商品を含む◯◯円以上だったため、対象商品を1個だけ購入していて後から金額が足りていなかったことがあります。

せっかく購入したのにもったいないですよね…。

条件はハガキに小さく書かれているので事前に写真を撮っておくかハガキを持ちながら商品を購入するのがおすすめ。

注意点

必要事項にもありがちなミス
・油性ペンで書いていなかったため雨などで滲み当選を逃す
・レシートの四隅までテープを貼らなかったため郵送中に剥がれてしまう
・レシートの文字の上にテープが貼られ文字が消える
・応募マーク添付の時、重量オーバーで返却される

以上私が実践している懸賞当選のコツを紹介しました!
ぜひ興味のある懸賞に挑戦して当選狙ってみてください。

スポンサーリンク
ABOUT ME
だるま
年齢:30代
家族:夫と2歳児の3人家族
職業:子育て、ライター
住んでる場所:北海道
好きなもの:ディズニー、新しいグッズ
記事URLをコピーしました