食品
PR

【利用レポあり】 冷凍宅配幼児食の人気5者を比較!1歳から利用できるおすすめランキング

冷凍宅配幼児食 比較 おすすめ
uchihoku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は幼児食期の子供を育てる主婦が冷凍宅配幼児食を比較し、選んだおすすめを紹介しています。

だるま
だるま

毎日の準備、掃除や洗濯、子供と遊んだり寝かしつけをしたり、育児をしながら毎食ご飯を考えるのって結構大変ですよね…。

しかも幼児食は大人と同じ味付けや具材の大きさはまだできないけど、ある程度の食感や硬さ、栄養など色々考えることが多い時期でもあります。

そんなときあると便利なのが、冷凍の宅配幼児食

だるま
だるま

使うまでは値段もかかるしいらないかもって思っていたけど、いざ使ったら子供との時間も増えるしマジで必須アイテムになったよ!

この記事では人気5社を価格や栄養面などいろんな視点で徹底比較、おすすめランキングを紹介します。

どれが子供に合うかな?

一目でわかる冷凍宅配幼児食の比較表

人気の冷凍宅配幼児食5社の比較表を作りました。

どのサービスも1歳から利用ができ、1食あたりの最低価格や品数など気になるポイントを一目でわかるよう比較しています。

サービス名mogumohomealもぐっぱ kidslationthe kindest
対象年齢1歳半〜6歳1歳半〜大人1歳〜大人1歳半〜6歳1歳半〜3歳
1食あたりの価格276円〜399円〜298円〜330円〜396円〜
送料800円
沖縄1,800円
3,900円以上:800円
8,000円以上:650円
単発:950円
定期:880円
単発:1,210円
880円地域で異なる
詳細を見る
品数24種類60種類以上30種類12種類10種類
内容量100g120g前後100g150g100g
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
後払い決済
継続:クレジットカード
単発:クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
後払い決済(ペイディ)
クレジットカード
Amazon Pay
クレジットカードクレジットカード
GMO後払い決済
Amazon Pay
(後払いは418円、Amazon Payは226円の手数料)

the kindest離乳食から幼児食への移行時期のお子様向け

kindest 幼児食 比較 商品画像

結構ペーストに近い幼児食なので、3歳の我が家は定期便利用はしていませんが、他の冷凍宅配幼児食とは違う移行期の食事で悩んでいる方は使いやすいサービスです。

だるま
だるま

モグモなど他のサービスは食材が大きめだったりするので、噛む力もついてきた頃からがいいかも♪

値段で比較するなら安いmogumo

キャンペーンによって1食あたりの価格は変わってきますが、2023年11月の時点では1食あたり276円とかなり安いmogumo。

定期購入の回数縛りがないので、少しでも安い価格で冷凍宅配サービスを試してみたいならmogumoがおすすめ。

味も美味しいですし、安いだけじゃなく満足度が高いです。

1食276円でお得!

量で比較するならKidslation

Kidslationは他の冷凍宅配幼児食よりも量が多め。

具材はかなり細か目で1食150gなのでたくさん食べる子におすすめのサービスです。

保育園の管理栄養士さんが監修しており、保育園の給食ベースで作られたメニューなので子供も抵抗なく魚メニューを食べられます。

だるま
だるま

150gを残さず食べる子なら、コスパが最強なサービスになるね!

初回は45%オフで試せる!
どれを使うか迷うなら見て!

冷凍宅配幼児食おすすめランキング

我が家のランキング基準
  1. 子供が食べた時の美味しさ
  2. 栄養バランス
  3. 食材の大きさ
  4. 継続のコスパ

冷凍宅配幼児食はどれも温めてすぐに食べることができるので、手軽さはランキングに含まれません。

1番はやっぱり子供が美味しいと感じるもの。

栄養バランスなど、苦手な野菜や食材も食べちゃうサービスであることが最重要ポイントで選びました。

食材も大きすぎるとカットするのが面倒なので、食材の大きさや初回だけではなく継続した時のコスパも考えランキングを選びました。

圧倒的満足度

1位:即完売の人気!mogumo(モグモ)

実はサービス開始から1年以上、ずっと愛用し続けているmogumo(モグモ)幼児食。

愛用の理由としては、子供が自分で冷凍庫に選びにいくほど気にいる美味しさだから。

こども
こども

パッケージが可愛いのも食べる時ワクワクするから好きなの♪

初回購入時はメニュー表も一緒に届くので、子供とメニュー表を見ながらどれを食べるか話しながら選べるのもメリットでした。

唐揚げやつくね小さめコロッケなど、お弁当に入れやすいメニューがあるのも母目線では結構メリットです。

13ヶ月連続で受付開始後即完売になるほど大人気なので、こまめに公式サイトをチェックするのがおすすめです。

初回のみ子供が食べなかったら全額返金の保証が付いているのは、モグモだけなので初めての宅配幼児食でも試しやすいです。

1食276円でお得!
あわせて読みたい
冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)をレビュー!口コミ・割引クーポン・特徴・解約方法も紹介
冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)をレビュー!口コミ・割引クーポン・特徴・解約方法も紹介
メニュー数が豊富!

2位:パンやピザもある!homeal(ホーミール)

幼児食 宅配冷凍 1歳から大丈夫 homeal ラインナップ

初回のお試し価格でも他のサービスよりはちょっとお高めですが、ピザやパンなど他の冷凍宅配幼児食にはないメニューがあるのがポイント。

1パックの内容量も少し多めなので、1パックでも満足できるボリュームと考えると納得のいく価格でコスパがいいです。

初回限定価格での利用も、人気メニューがおまかせで届くプランや自分で自由にメニューを選ぶプランがあるので、気になるメニューがある方も注文しやすいです。

デメリットとして、初めて注文するときの価格設定や送料の無料画面などがわかりづらかったです…。

夫

レバーやビーツなどなかなか子供が食べない食材を上手に使っているのも親としてはメリット!

累計80万食突破!保存料無添加で減塩調理と親目線でも安心のサービス。

常温保存可能なメニューなどもあるので、冷凍庫がパンパンな時も頼めちゃいます。

おしゃれメニューが豊富!
新星が堂々の3位

3位:シェフ監修のもぐっぱ

2023年9月にサービスを開始したばかり、冷凍宅配幼児食の新星もぐっぱ

サービス開始直後にも関わらず、30種類とメニュー数がいいのが嬉しいポイント。

初回のお試しセットは1食あたり298円と約4,000円オフの価格で試せるので、ちょっと1回試したい!というひとはおすすめ!

口コミ数はまだまだ少ないですが、普段作るのが面倒なメニューなどがあって便利。

今日は辛いものが食べたい!そんな日の子供のご飯にも使いやすいです。

1食298円!
あわせて読みたい
【1食298円〜】冷凍宅配幼児食もぐっぱをレビュー!口コミあり
【1食298円〜】冷凍宅配幼児食もぐっぱをレビュー!口コミあり

冷凍宅配幼児食がおすすめな理由

実際に冷凍の宅配幼児食を1年以上利用してみて、おすすめだと感じる理由は次の5つ。

1.調理の時間節約で子供との時間を作る

保育園や幼稚園から帰ってきて、ご飯を作りたいけど子供から「一緒に遊ぼうよ!」と言われてイライラしたことありませんか?

私は正直何度かあったんです…。

今からご飯の準備するんだって説明しても、子供は遊びたいという時は思い切って冷凍宅配幼児食に頼って子供との時間を作るようにしました。

だるま
だるま

些細なことだけど、これで親子どっちも笑顔になれるならいいかな!って思っているよ♪

2.疲れた日にサッと完成できる

どのサービスもだいたい温めは3分前後で完了します。

めっちゃ疲れたし料理する気力がないわ…っていう日のためにお守りがわりでストックしておくだけでも気持ちが違います。

3.外食よりも安い

手作りのご飯よりは正直1食あたりの価格は高いですが、外食するよりは交通費もかからないし安いです。

地方暮らしの私は外食するにも移動時間がかなりかかるので、移動する手間や時間を考えると冷凍宅配幼児食のサービスって画期的だし安い!って思って使っています。

4.子供にとっても特別感がある

普段作るようなメニューもありますが、ちょっと手の込んだメニューなども多いので、子供にとってはお母さんの味と違う特別な日という感覚があるみたい。

こども
こども

今日もモグモのコロッケ食べたい!とかお母さんにお願いすることあるよ♪

5.親が風邪の時とかは本当に助かる

大人が体調不良でも子供が元気な時、子供はしっかり食べられるご飯を作りたいですよね。

そんな時にあると便利です。

夫

温めるだけだから自分がインフルエンザの時でもすぐに準備できて助かったよ〜!!

冷凍宅配幼児食の比較・おすすめまとめ

今回冷凍宅配幼児食で人気の5社を比較し、おすすめTOP3を紹介しました。

初回のお試し価格はどこもお安く試しやすいので、気になったサービスを使い比べてみるのもおすすめです。

夏休みや冬休みなど連休中は、1日3食の準備が必要となりますしあると便利な冷凍幼児食。

我が家では今後も気に入ったサービスを利用していくので、おすすめメニューなどを追記していきたいと思います。

今回紹介した冷凍宅配幼児食一覧

サービス名のリンクをタップすると、公式サイトにアクセスすることができます。

サービス名mogumohomealもぐっぱ kidslationthe kindest
対象年齢1歳半〜6歳1歳半〜大人1歳〜大人1歳半〜6歳1歳半〜3歳
1食あたりの価格276円〜399円〜298円〜330円〜396円〜
送料800円
沖縄1,800円
3,900円以上:800円
8,000円以上:650円
単発:950円
定期:880円
単発:1,210円
880円地域で異なる
詳細を見る
品数24種類60種類以上30種類12種類10種類
内容量100g120g前後100g150g100g
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
後払い決済
継続:クレジットカード
単発:クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
後払い決済(ペイディ)
クレジットカード
Amazon Pay
クレジットカードクレジットカード
GMO後払い決済
Amazon Pay
(後払いは418円、Amazon Payは226円の手数料)
ABOUT ME
だるま
年齢:30代
家族:夫と2歳児の3人家族
職業:子育て、ライター
住んでる場所:北海道
好きなもの:ディズニー、新しいグッズ
記事URLをコピーしました