【子連れは注意!】トイストーリーホテルスクエアビュー宿泊レポ!景色や口コミも紹介

トイストーリーホテル スクエアビュー 宿泊レポ
uchihoku

2022年4月5日にオープンした東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル

2歳の子供は初めてのディズニー旅行で、スクエアビューの3名客室と4名客室に合計3泊しました。

トイストーリーホテル スリンキードッグパーク

泊まってみてわかった注意点や気になる客室からの景色などをまとめて紹介!

子連れ旅行でトイ・ストーリーホテルを検討している方の参考になると嬉しいです。

おすすめポイント

・おもちゃサイズで楽しめる
・1日ホテルステイでも楽しい
・どこで撮っても写真映え
・子供も大人もはしゃげる

注意ポイント

・部屋の扉やテーブルが危険!
・雨の日の移動は大変
・現在お土産は自由に買えない
・ベッド2台をつけて設置不可
・チェックインなどはかなり混雑する

現在敷地内に入れるのは宿泊者のみ。
ロッツォ・ガーデンカフェは予約制です。

Disney+ (ディズニープラス)
\おもちゃの世界を楽しもう/

ホテルまでは車やディズニーリゾートラインで!

トイストーリーホテル 全体図

2022年5月時点ではホテルの敷地内は宿泊者限定となっており、敷地入口付近で宿泊者確認をしてから敷地内に入ることができます。

パークからのシャトルバスがなく、車やディズニーリゾートラインでホテルに行きましょう。

だるま
だるま

空港からはリムジンバスもあるけど、降りた場所で宿泊者チェックがあるから必ず宿泊予定の方だけ下車してね!

ホテル名東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
住所千葉県浦安市舞浜1-47
最寄駅ディズニーリゾートライン ベイサイド・ステーション:徒歩約5分
駐車場専用駐車場あり:1泊3,000円、2泊目以降1泊ごと1,000円
時間チェックイン:15時〜、チェックアウト:12時まで

車で来る場合は駐車場内の券売機で、宿泊数分の駐車サービス券の購入が必要

夫

利用期間中は車の出し入れが可能だよ!

だるま
だるま

泊まるならスクエアビューの客室がおすすめだよ!

シャトルバスがないので雨の日は移動が大変

ホテルまでのシャトルバスがなく、ホテルの目の前にはスリンキー・ドッグパークと呼ばれる公園があります。

駐車場やリゾートラインの駅からホテル館内までは少し歩かなければならないので、荷物や子供を抱っこして移動するのは結構大変でした。

だるま
だるま

外からキャラクターが見えないように距離があるんだよね……。事前にレインコートや傘を準備してないとさらに大変だよ。

行く前に映画を見直しておこう!

トイストーリーホテルは他のホテルとは違い、キャラクターや映画の世界観がたっぷり詰まっています。

行く前に全シリーズ見直して行ったことで、ホテル内にいるキャラクターなど見つける楽しさが何倍にもなりました。

移動中に子供と見ることもできるので、ディズニープラスの登録をしておくのもおすすめです。

だるま
だるま

子供がぐずった時にもスマホで見せることができるから、パパやママの体力温存にも役立ったよ!

おもちゃの世界をどこでも楽しめる!

時間を有効活用するために

チェックイン・アウトのピークタイムを避けよう

他のディズニーホテルと比べてトイ・ストーリーホテルのチェックイン・アウト手続きの際、フロントはかなりの混雑

子連れの場合チェックイン手続きとは別にゲストサービスで子供用のアメニティを別途受け取るため再度列に並ぶ必要があります。

子供用のパジャマは3サイズ。
S:身長100cm以下
M:身長100〜120cm
L:身長120〜140cm

90サイズの子供がSを着てみたところ、首回りが広くボタンがないので肩がずり落ちていました。
子供の身長にあわせて必要があれば、持参することをおすすめします。

オンラインチェックインで混雑回避

東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトなどで宿泊予約をしたゲストはオンラインチェックインを利用可能。

チェックイン当日の6:00以降に専用のチェックインカウンターにスマホをかざして手続きをしておくと、お部屋の準備が出来次第アプリに通知が来ます。

オンラインチェックインの操作自体は5分もかかりません。

トイストーリーホテル オンラインチェックイン
だるま
だるま

スムーズかつ少し早めに部屋に入れる場合があるよ!

気になるお部屋紹介!

スタンダードルーム(スクエアビュー定員3名)の客室

トイストーリーホテル スタンダードルーム スクエアビュー

スタンダードルーム(スクエアビュー定員3名)の客室は28㎡で、ディズニーホテルの中ではコンパクト。

ベッド幅は110cmで間にテーブルがあるため、2つのベッドをくっつけることはできません

トイストーリーホテル 客室 ベッド
だるま
だるま

ベッドガードの貸し出しもないので、寝返りをたくさんする子供は心配……。

夫

壁側のベッドは頼むと壁にくっつけて設置してくれるよ!

窓側のベッドの下には自由に引き出せるトランドルベッドが設置。

枕元にはコンセントもあるので、トランドルベッドに寝る人もストレスなく使えるのが嬉しい!

トイストーリーホテル 客室 トランドルベッド

クローゼットはなく、ハンガーが4つ。足りない場合はゲストサービスに行くと追加で受け取ることができます。

トイストーリーホテル 客室

どこを見渡してもトイ・ストーリーに出てきたアンディの部屋そっくりで、くつろぐというよりも写真を撮ったりしているとあっという間に時間が過ぎるので注意。

トイストーリーホテル 客室

オリジナルのポストカードは1泊につき2種類、それぞれ2枚ずつ置いてありました!

トイストーリーホテル ポストカード
だるま
だるま

フロントに行くとホテルのメールスタンプも押せるので、記念に押しちゃおう!

客室からの景色

トイストーリーホテル スクエアビュー 景色

定員3名客室は8階で中央のブロックだったため、海とトイフレンズ・スクエアが一望できたのが最高でした!

だるま
だるま

アンディが歩いた足跡もくっきり見える!!

朝6時から入ることができるため、誰もいない風景を見ることができるのも嬉しいポイント。

別日に泊まった定員4名客室からの景色

トイストーリーホテル スクエアビュー 景色

バズのエレベーター側4階のお部屋でした。

3階からトイフレンズ・スクエアに行くことができ、人がいなくなるタイミングを見てすぐに行けるので低い階でもメリットあります。

景色を見るため夜は特にレースのカーテンをしていない人が多いです。
近くの客室やトイフレンズ・スクエアから丸見えなので、気をつけましょう。

アメニティーやパジャマも可愛い!

客室にあるアメニティは歯ブラシ、室内用スリッパ、ブラシ、ウォッシュクロスとコットンなどが入ったアメニティーキットがあり持ち帰り可能!

シャンプーやコンディショナーは備え付けのものを使用するため持ち帰り不可。

髭剃り、子供用のアメニティーセット、おむつ袋などは別途ゲストサービスで受け取りが必要です。

だるま
だるま

子供のパジャマはタオル素材、大人のパジャマはワッフル素材だったよ!

夫

10分丈で寒くないのも嬉しい!

子連れお泊まりディズニーの持ち物についてこちらの記事で紹介中!
子連れお泊まりディズニー【持ち物・パッキング・発送】まとめ

ディズニーホテル初のウォーターポットが便利

テーブルの上にはケトルとウォーターポットが設置。

テーブルの下にはアイスペール、お茶とコーヒー、プラスチック製のコップがありました。

客室にはミネラルウォーターがなく、各階に設置されたウォーターサーバーに自分で取りに行くシステムなのが嬉しいポイント!

だるま
だるま

量を気にせず使えるし常温と冷水が選べたよ♪
水筒を持参すれば次の日のパークで飲むお水も確保できる!

夫

アイスペールもサーモスだったから、氷が全然溶けないのも嬉しかった!

トイレ・お風呂

トイレはとてもシンプルな作り。

お風呂場はウィジーが描かれていて、入浴中も歌い出したくなる雰囲気。

他のディズニーホテルに比べるとバスタブの広さがコンパクトで、大人は足が伸ばせません。

少し丸みがある作りなので、子供と2人で入ることはできました。

扉は小さな子供がいる家庭では注意が必要!

トイストーリーホテル 客室

洗面所に入るためのスライドドアが少し重く勢いがつくうえ、衝撃吸収のクッションもかなり薄いです。

2歳の子供が自分で扉を閉めようとしたところ『ドンッ!!!』という衝撃音と激しい泣き声……。

すぐに夜間救急の病院へ行き、診断の結果【骨折】でした。

だるま
だるま

普段から自分で扉を閉めていたのもあって、毎回注意してみていなかった私の責任です。

夫

他の部屋からも扉の閉まる音が響くくらいの大きさで聞こえていたから、小さな子供がいる家族は注意してみてあげたほうがいいかな。

ドアストッパーもなく貸し出しもしていないので、パパやママは目を離さないのが1番です。

8月時点でホテルの方とお話しする機会があり、現在扉に関しては対策を実施しているとのことでした。

他にも客室内のテーブルに設置してあるガラスの滑り止めが弱く、手で簡単にずれるのでこちらも注意したほうが良さそう。

だるま
だるま

我が家では事前に外して、子供の手が届かないところに退避したよ。

子供が喜ぶ♪

定員が4名の部屋はここが違う!

トイストーリーホテル 4名客室 プルダウンベッド

定員が4名の客室は30㎡と少しだけ広くなります。

配置は大きく変わりませんが、1番の違いはテレビの下。

アンディが使っていたおもちゃ箱があり、開くとなんとベッドが登場!

トイストーリーホテル 4名客室 プルダウンベッド
だるま
だるま

可愛い!!絶対いい夢みれるね!

夫

横になってみたけど、大人は足がはみ出るよ!

プルダウンベッドなので、ベッドと壁の間に隙間があります

小さな子供が寝るとき隙間にはまっちゃったり、はしゃぐと足がはまるので注意しましょう。

トイ・ストーリーホテル宿泊者の口コミ

トイ・ストーリーホテルに宿泊した人の口コミも紹介します。

良かった口コミ

だるま
だるま

やっぱり寝るだけじゃなく楽しめるのは嬉しいという口コミが多かったよ!

残念に感じた人の口コミ

宿泊自体は満足でも現在予約困難なロッツォガーデンカフェで食事ができなかったり、ホテルキャストの対応に対する残念な声がありました。

だるま
だるま

私も宿泊前に電話で問い合わせたら間違った対応をされたので、まだ慣れていない人が多いのかも……。

ホテル内には荷物の発送やコンビニもある

トイストーリーホテル コンビニ

ホテルにはロッツォ・ガーデンカフェというレストランがありますが、人気で予約困難。

予約が取れなくてもホテル内にあるコンビニ、ショップ・トゥギャザーでご飯を買う事ができます。

他にもパークやホテルで買った荷物を発送するホームデリバリーサービスカウンターなどがあるので、安心してお土産を沢山買う事ができます。

施設の営業時間や詳しい情報は、こちらの記事で紹介しています。
子供とお散歩!トイ・ストーリーホテルの魅力や館内情報まとめ

まとめ

ホテルに入る前からわくわくがとまらないトイ・ストーリーホテル

この記事では客室のレポートをメインに紹介しました。

トイ・ストーリーが大好きなら楽しめること間違いなし!ホテルでの時間が作れるなら子供も大人もはしゃげるのでぜひ泊まってみてはいかがでしょうか。

人気ホテルのため
空室はこまめにチェックしよう!

ABOUT ME
だるま
年齢:30代
家族:夫と2歳児の3人家族
職業:子育て、ライター
住んでる場所:北海道
好きなもの:ディズニー、新しいグッズ
記事URLをコピーしました