最近コンセプトホテルが流行中ですが、札幌狸小路に本好きのためのホテルができました!
【ランプライトブックスホテル札幌】
今回はデイユース利用でしたが、実施に利用してみたレビューを紹介します。
このブログでは子連れ旅行目線での感想が多いです。
宿泊時の子供:もうすぐ1歳半
行動:よく歩く・いたずら大好き・気になるものは触るし口にも入れる
元気いっぱいだけどとっても危険な時期に利用しております。
本の世界を旅するホテル【ランプライトブックスホテル 札幌】

札幌狸小路7丁目内にオープンしたコンセプトホテル【ランプライトブックスホテル札幌】
1階には24時間オープンしている本屋(ランプライトブックス札幌)があり、気になる本は部屋で読む事ができます。
本屋さんは「旅」と「ミステリー」を中心になんと約4,000冊も取り扱いがあります!

住所 | 札幌市中央区南2条西7丁目5-1 |
最寄駅 | 地下鉄大通駅:徒歩9分 地下鉄すすきの駅:徒歩9分 |
HP | https://www.lamplightbookshotel.com/sapporo/ |
駐車場 | 専用駐車場なし 近郊に有料駐車場多数あり |
時間 | チェックイン:15:00以降 チェックアウト:10:00まで |
本棚をイメージした客室で、ゆっくり読書を楽しめる

今回利用したのは【部屋タイプお任せのデイユースプラン】で、お部屋がスタンダードツインでした。
本の世界には浸りやすい作りだったよ!
客室は本棚をイメージさせる木格子が印象的。
照明も落ち着いた感じでゆっくりと過ごせる雰囲気でした。
枕元やデスクにはコンセント・USBポートあり

枕元にはコンセントとUSBポートがそれぞれ1個ずつさせるようになっています。
読書中・睡眠中に携帯や電子機器を充電するのには十分です。
読書用のデスクにもコンセントとUSBポートがあるので、仕事でのデイユース利用にも安心!

小さめの冷蔵庫あり

ビジネスホテルであるような小さめの冷蔵庫がありました。
電気ポットとオリジナルのマグカップがあるので、ドリンクを飲みながら読書やお仕事をする事ができます。
読書に特化してるのでお風呂やトイレはコンパクト

ベッド側のすぐ反対はトイレとバスルーム。
横開きの扉を開けるとすぐにトイレ、扉1枚あってバスルームです。
脱衣所がトイレの中というのはちょっと気になる感じでした…

シャワーの水圧は優しめ

最近の新しいホテルはこのタイプのシャワーが結構多く、水圧は強すぎず優しめ。
子供には痛くないので嬉しかったです!
ドライヤーの風量は弱い

もともと家ではKOIZUMIの大風量ドライヤー【モンスター】を愛用しているからか、風量が弱く髪の長い人は注意が必要。
オリジナルグッズで旅の思い出も

1階の本屋さんにはランプライトブックスホテルのオリジナルグッズが販売されていました。
オリジナルの傘・マグカップなどがあり、ホテルのある狸小路7丁目を再現したブックシェルフもありました!

大人の利用、デイユースにおすすめなホテルでした

今回は1歳の子供と一緒に利用する家族目線のレビューでした。
コンセプトホテルなので、読書が好きな人が読書・仕事に没頭するにはちょうど良いサイズ感と雰囲気のホテルでした。
本好きな方で札幌に旅行へ来る機会があればぜひ利用してみてはいかがでしょうか!