親子で楽しめる!巡回展「ポケモン化石博物館」潜入レポ
大人から子供まで大人気の「ポケットモンスター」シリーズから、カセキポケモンに特化した「ポケモン化石博物館」が巡回展で開催!
2021年7月4日三笠市立博物館を皮切りに全国の博物館を巡ります。
今回三笠で開催されているポケモン化石博物館に行ってきたので紹介します。
ポケモン化石博物館とは
ポケモンの中でも化石から復元される「カセキポケモン」と現実世界の「化石や古生物」を見比べ、楽しく学ぶ巡回展です。
勉強が苦手な子でも大好きなポケモンと見比べながら学べるからすごく楽しめるよ!
ポケモン史上初!大迫力の骨格模型
入口を入ってすぐ目に飛び込んできたのはガチゴラスの骨格イメージ模型!
すっごい迫力!!
1歳の子供が見る目線に立つと今にも食べられそうなほどの迫力でした…!
ガチゴラスの他にもトリデプスの骨格イメージ模型もありました。
いろんな角度からじっくり見られるから、デッサンしている子供もいたよ!
初代ポケモンファンの親世代も大興奮のポケモンたち
ポケットモンスター「赤・緑」世代の私が一番興奮したのは、やっぱりオムナイトやカブトの模型!
ポケモンだけではなく、おつきみやまでどちらにするか悩んで決める「カセキ」も展示されていて、ゲームの記憶が蘇ります。
こんなに博物館に長時間いたのは初めてなくらい見応え十分!
イラストで詳しく学べる
ポケモンの世界で行われていた発見や復元の作業と、私たちの世界で行われている発掘や復元の作業がイラストなどで詳しく説明されています。
それぞれ模型や発掘作業に使われている道具なども展示されているため、よりリアルにイメージし見比べながら学ぶことができます。
展示内容は開催場所によって違う?!
公式ホームページでは開催館によって登場するポケモンと古生物の種類が異なると発表されています。
三笠で見れていたポケモンと異なる内容が展示されるとなると、ポケモンファンは全館見に行きたくなるのではないでしょうか!
その地域の博物館にあるメイン展示などに合わせてくる可能性があるよね!
三笠の博物館は沢山のアンモナイトが常設展示にあるよ!
「ポケモン化石博物館」は今後どこで見ることができる?
全国の開催館はこちらです。
北海道「三笠市立博物館」
期間:2021年7月4日~9月20日住所:北海道三笠市幾春別錦町1-212-1
開催期間終了しました。
島根県「島根県立三瓶自然館サヒメル」
期間:2021年 10月9日(土)~2022年1月30日(日)
住所:島根県大田市三瓶町多根1121-8
料金:大人800円、小中高生200円、幼児無料
展示物撮影可否:イベント展示内はすべて撮影可能
開催期間終了しました。
東京都「国立科学博物館」
期間:2022年3月15日~6月19日
住所:東京都台東区上野公園 7-20
料金:一般・大学生1,200円、小・中・高校生400円、未就学児無料
(未就学児も無料のチケット予約が必要です)
開催期間終了しました。
愛知県「豊橋市自然史博物館」
予定:2022年7月16日~11月6日
住所:愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物公園内)
料金:大人1,000円、小・中学生400円
※この他に、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)入園料が必要です。
大分県「大分県立美術館」
予定:2022年12月10日~2023年1月24日
住所:大分県大分市寿町2番1号
必ず買うべきおすすめグッズ
ポケモン化石博物館オリジナルグッズは大人気で混雑、売り切れグッズもありました。
三笠市立博物館ではグッズの購入用紙が売り場に置かれており、欲しいグッズに個数を記入しレジに並ぶ方法がとられていました。
入場券を購入時にグッズ購入用のチケットが配られ、1人で何度も購入しないよう転売ヤー対策もしていました。
私が是非おすすめしたいグッズはこちら!
博物館でもパネルで説明されていた内容がまとめられた図録。
現地ではなかなか細かいところまで説明を読むことができなかったのですが、じっくり自宅で読み返すことができて価格的にも安く感じるほどでした!
骨格図などもまとめられているし、古生物との違いを見比べるのも楽しいよ!
まとめ
今まで化石に興味がなかった私がポケモンを通してより詳しく知りたいと、心がワクワクするほど楽しい内容でした!
三笠市立博物館の方が考え、株式会社ポケモンへ企画書を送ったことで実現された今回の巡回展。
家族みんなでいろんな角度から学ぶ機会をもらえたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです!