購入してなくてもOK!無料で使えるミライコイングリッシュオンライン

幼児英語教材に興味がある方にとってDWEやWWKとならび、最近よく聞くようになったミライコイングリッシュ。
無料会員登録をすれば誰でも利用することのできる「ミライコイングリッシュオンライン」というコンテンツがあるのはご存知ですか?
- 塗り絵(20種類)
- 迷路(26種類)
- 福笑い(10キャラクター、パーツ込み22種類)
- アルファベットの書き方(26種類)
- 絵本(9種類)
- クイズ(5種類)
- パパママ向け動画(69種類)
(2021年9月9日時点)
購入していない人も無料で使えてボリューム満点のコンテンツなので、それぞれの内容を項目別にまとめてみました!

印刷して使えるプリントは合計94種類

ミライコイングリッシュオンラインで一番種類のあるコンテンツがプリント。
福笑いや塗り絵などプリントアウトして遊ぶことができます。

私は購入特典でプリントが全部セットになったワークブックをもらったので、コピーして使ってるよ!
塗り絵

ミライコイングリッシュの登場キャラクターが描かれた塗り絵は合計20種類。
DVDに収録されている動画に合わせた内容もあるため、DVDを見終わった後に遊ぶとより楽しめます!
迷路

それぞれアルファベットと単語が書かれており、単語をイメージできるイラストの迷路となっています。
すごく簡単なものから、ちょっと複雑なものもあるので幅広い年齢で楽しめます。
福笑い


ミライコイングリッシュに登場するメインキャラクターだけではなく、ひつじやぞうなど子供が喜ぶイラストの福笑いもあります。
答え合わせができる完成図もあるので、出来上がった福笑いと見比べて楽しめます。
アルファベットの書き方

4〜5歳くらいから始める方も多いアルファベットの書き練習。
ミライコイングリッシュオンラインにあるアルファベットの書き方ページは、書き順や中央線もあって練習しやすいです。
書き順ごとに色も分かれているので、直感的に見て練習することもできるようになっています。
小さな子でもわかりやすい絵本は9種類

1歳の子供でも気になって見るようなイラストと、聴きやすくわかりやすい絵本です。
各絵本では英語と日本語の内容が書かれているので、どんな内容だったかより理解しやすく作られています。
パパママ向け動画は69種類
最後に紹介するパパママ向け動画に関しては、ミライコイングリッシュの公式Instagramでも公開されています。
食事やお風呂、褒めたり注意をするときに使えるフレーズが会話形式になっています。

子供が英語を学ぶとき親も楽しく学んでいたら、より英語を吸収して会話をしたくなっちゃうね!
サンプルDVDやオンラインコンテンツで子供の反応を見てから購入を検討するのもあり!

他の英語教材に比べて安価ですが、決して安い買い物ではない英語教材。
買ってから子供が全然興味を示さない!と後悔しないためにも、事前にサンプルDVDやオンラインコンテンツを使ってみて反応を見てみるのもひとつの方法です。

サンプルDVDにはフォニックスや数字など満足度が高い内容だったから、申し込んでみるのもアリかも!

いろんなコンテンツを活用しながら楽しく英語を学ぼう
どの英語教材を使うかは予算やそれぞれ子供の好みなどによって変わってきますが、いろんな無料コンテンツも活用しながら楽しく学べるのが1番良いと思います。
ミライコイングリッシュオンラインも公式ホームページ